なぜ亀は勝ったのか?
おはようございます!
東日本統括マネージャーのあさかわです。
今日は、『ウサギと亀』の有名な物語について書かせていただきます。
普通に考えたら、ウサギよりも圧倒的に足が遅い亀が、何故勝てたのでしょうか。
それは、【ウサギが亀を見ていた】のに対し、【亀はゴールだけを見ていた】からです。
この話を聞いたとき、私は文字通り、目から鱗が落ちる思いがしました。
何故なら、その当時の私は、他人の言動に過敏に反応してしまい、自分自身のメンタルがブレてしまうことが多々あったからです。
人の事が気になってしまい、自分のパフォーマンス(行動)に集中できなくなってしまうという方は、たくさんいらっしゃると思います。
これは、私は当たり前の感情であり、もっと言えば、足を引っ張ったりしては駄目ですが、無くてはならない感情だとも思っています。真剣に、負けたくないと思っている方であればあるほど、それはあって当然の思いなはずです。
しかし、それ以上にもっと重要なことは、その強烈な思いや熱い感情を、ゴール(目標)へ直結させて向けることが大切だということを、私は亀から学びました。
私たち満一にとって、日々の営業の目標は「お客様の笑顔」「お客様の美味しかった」という感動を得ていくことです。
今週一週間も、それに全力で向かっ行きます!!
本日も満一を支える世界中全ての方々に感謝っ!!合掌っ!!