仲間を想い・・・
宮田です。
まずは、永山さんありがとうございます!!!
僕の想いのたけが届く方がいたのが凄くうれしいです。
思えば・・・
僕が突然こちらの記事を連日書き出したのも・・・
昨年8月にここ広島店に着任し、なかなか想い描いたとおりに行かず・・・
他の店長達はどんな想いで営業されているのか・・・
それが知りたい・皆元気でやってるのだろうか?
気になってしょうがなかったので、一日何度も満一BLOGを開いてました・・・
がその当時の記事は、皆さんご存知のようにTOSHIさんに支えられていました。
これではダメだと感じ・・・
まずは自分から発信して行こう・・・
そう感じたのが最初でした。
永山さんからもありましたが、せっかく活用出来る体制はつくって頂いてます。
それを活かすのは自分達次第だと感じます。
僕の知る限り、今現場を支えている人財が10名以上はいるはずです!
そんな人財が毎日1回、記事を書いたらどうなるでしょう♪
おそらく今以上に組織としてまとまり、皆が切磋琢磨出来る環境が整ってくるんではないでしょうか。
正直僕も書き始めた当初は時間も余裕もありませんでしたし、毎日ネタを探す日々でした(笑)
皆さんに強制するつもりは一切ありません・・・
ただ僕が書き始めた当時BOSSから言われたのが・・・
『何でも良い。その日あった事を書いたり、自分の考えで書けば良い。かっこつけなくて良い.。まずは1ヶ月で良いけ続けてみろ』
とだけ言われた事があります。
続けてきた自分だからわかる事があるのですが・・・
最初の頃と比べ、仕事に対する想い。
仲間に対する想い。
お店・会社に対する想いが明らかに強くなっています。
正直日々の営業の中で、なかなかうまくいかなくイライラすること
うまく行ってたと感じていた矢先に障害がきたり
たまにはあります(笑)
ただ今は、自分自身が次のステップにあがる為にやってきてくれたんだと前向きに捉えれるようになったし、大きなビジョンの中の小さな事だと感じる事が出来てると感じます。
話はまったく変わりますが・・・
僕の好きな言葉のなかの一つ・・・
これは僕が32歳の時に出会った方からの言葉ですが・・・
『出来るか出来ないか考えてる暇があるならやれ!!!』
解釈はそれぞれでしょうが奥が深いです(笑)
今日は長文になりました(汗)
最後に藤武さん少しマニアックなネタありがとうございます(笑)
僕には充分伝わりました・・・
満一FAMILY 前進あるのみです♪
DEAR BOSS
想いの共有・・・
大切です・・・
FROM MIYATA
本日も満一を支える世界中のすべての方々に感謝っ!!合掌っ!!